趣味– category –
-
【高校生向け】高校の部活動で茶道部をおすすめする理由10選。茶道部のイメージや文化祭について
私は高校生の頃茶道部に入部して、とても充実した3年間を過ごしました。 「茶道部ってどんなことをするの?」「何が身につくの?」など、わからないことが多いでしょう。 今回は、茶道部の魅力や実際に入部しないとわからないことを10コ紹介していきます。... -
【茶道】表千家と裏千家の違いとは?歴史を簡単にわかりやすく紹介。実際のお稽古の感想も
表千家と裏千家とはなにか、二つの違いを知っていますか? 今回は、表千家と裏千家の違いと、それぞれの教室に通った感想も紹介します。 この記事でわかること 表千家と裏千家の違い茶道初心者の方は裏千家が馴染みやすい表千家と裏千家の教室に通った実際... -
茶道初心者の方へ。茶席で失敗しないために気を付けること5選!暗黙のルールとは?
茶道経験者にとっては「当たり前」、初心者にとっては「知らないこと」があります。 重要なことに限って教えてもらえず、恥をかくことがあった… そんな経験をした方もいるでしょう。 私が茶道を始める前に知っておきたかった、茶道の暗黙のルール。 今回は... -
お家で抹茶を楽しみたい方へ。自宅用の茶道具一式を紹介!簡単なお茶の点て方や作法も
抹茶を楽しみたいとき、必ずしも茶道教室で習う必要はありません。 気軽にお茶を点てたり、和菓子を楽しむのは、 お家でもカンタンにできますよ! 今回は、お家でお茶を点てるために用意するものとお茶の点て方を紹介します。 この記事でわかること お家で... -
茶道初心者が用意する持ち物の決定版!便利な持ち物リストや使い方も紹介
これから茶道部に入部する方、茶道教室に行く方がまず始めにやることは、持ち物を揃えることです! 新しい世界に飛び込むのは不安ですよね。 しかし持ち物が揃うだけでワクワクするでしょう。 今回は、茶道を始める前に準備するモノを紹介していきます。 ...
1